カレーの壺まずいは本当?実際にカレー料理7品を作って試した親子の実食口コミ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
カレーの壺まずいは本当?実際に作って試した親子の実食口コミ
はてなちゃん

カレーの壺、微妙な声を聞くけどどうなの?

使い方の正解も分からなくて。。

はてなちゃん

子供には辛くて美味しく作れないな。。

まのる

そんなお悩みを解決できます♪

この記事で分かること

  • 子供でも食べれるように実際に作って試した7種類のカレー料理の作り方と感想
  • 親子の実食口コミ

カルディや輸入スーパーで見かける簡単便利な『カレーの壺』

このカレーは、一般的な市販のカレールーとは違い、本格的なスリランカカレーペーストなんです。

まのる

実は昔、スリランカに旅した程のカレー好きなのでとっても気になっていました!

でもなぜかイマイチの口コミや使い方が分からないの声、友人の評判も同じ感じでした。。

購入したママたちの間でも、感想が大きく分れます。

中でも多かったのが

  • 使い方の正解が分からない
  • うまく作れない
  • 子供にはウケが悪い

それならば実際はどうなのか、子供達でも美味しく食べれる調理法はあるか、作って試してみました!

評判通り微妙なのか、うまく使いこなせるか、少しドキドキしますが、トマト缶や牛乳も使用してみました。

今回利用したのは『マイルド』♪

目次

カレーの壺まずいは本当?

2つのカレーの壺の瓶
カレーの壺の瓶に入ったマイルドとスパイシー
まのる

結論から言うと。。

『使い方次第で美味しく作れる』です♪

スパイスカレーと言えば、『インドカレー』を思いつく方も多いと思いますが、このカレーの壺は『スリランカカレー』。

なじみのない味に、”まずい”と感じる方もいるのかなと思いました。

どれどれ、まずは成分表を見たり説明を見たりして♪

カレーの壺は、18種類ものスパイスやハーブや野菜の旨味がつまったペースト

化学調味料や添加物、小麦粉は全く使わずスパイスなども農薬や化学肥料を使用せず栽培された安心の素材で作られています。

まーる

フムフム。子供にも安心だにゃ♪

それではいざ開封!

ん?フタを開けた瞬間、どれもふわっと柑橘系の香りと独特なにおいがしました。

(おそらくタイ料理で使う『こぶみかん』の香り)

スプーンですくったカレーのペースト
カレーの壺の中はこんな感じのペースト
まのる

確かに、普段市販のカレールーに慣れている方だと少しクセを感じるかもしれません。

はてなちゃん

カレー以外にも使える?

子供でも食べれるのかな?

カレー以外にも使ってみました!

まのる

簡単に無添加カレーやタンドリーチキンが作れるので試してみる価値はあると感じました!

まーる

カレーの壺の辛さは、マイルド、ミディアム、スパイシーの3つがあるにゃ~

マイルドは辛さはなく、ミディアムはお子さんだと少し辛い、スパイシーは大人でもかなりの辛さでした!

親子で食べるのに使いやすいのは、『マイルド』一択です。

カレーの壺で実際に料理7品を作って試してみました!

カレーの壺を使って子供でも食べれる7品作って実色してみま
子供達も美味しく食べることができるのか検証

今回、せっかくの簡単ペースト。

どれも材料さえ揃えれば簡単にサッと作れるものにこだわり、試してみました!

まーる

以下の7品で作って試してみたにゃ♪

  1. タンドリーチキン
  2. バターチキンカレー
  3. れんこんキーマカレー
  4. 野菜たっぷりスープカレー
  5. 海老ココナッツカレー
  6. 海老ミルクカレースープ
  7. とろ~りチーズカレー鍋

今回使用したのは『マイルド』

どのレシピも、『小学生位のお子さん~食べることができる』辛さなので、辛めにしたい場合は、カレーの壺の『スパイシー』を少し足すと辛みが増します。

簡単カレー料理7品①漬けて焼くだけの簡単タンドリーチキン

タンドリーチキン

まずは、カレー以外のものを作ってみました。

カレー料理では定番の『タンドリーチキン

まのる

実際に使ってみて、あまりの簡単さに驚きました!

使い勝手

スパイスを何種類か入れて作る必要がなく、カレーの壺を入れるだけでいいのでとっても便利です!

試してみた結果、全くクセがない味に仕上がるのでとても食べやすいと思いました。

<材料は基本4つだけ>

2~3人前

  • 鶏肉(もも肉でも胸肉でもお好みで) 1枚 200g位~300g
  • ヨーグルト(プレーン) 大さじ2.5位
  • カレーの壺 マイルド ティースプーン大盛3
  • 玉ねぎのすりおろし 玉ねぎ4分の1位
  • にんにく、しょうが(入れても入れなくても。入れた方がより美味しいと感じます。その場合、チューブのものを1cm位ずつ)
  • ★パプリカ粉末 3ふり位(入れても入れなくても。入れるとほんのり風味と色味もキレイに)

作り方は簡単3つの手順

  1. 鶏肉を一口大にカットし、タレが染み込みやすいようにフォークで何か所か穴をつくります。
  2. ジップロックに全ての材料を入れ、軽くもんでから冷蔵庫で30分~1時間ねかせます。
  3. フライパンに油を少々敷き、中弱火でじっくり焼いていきます。水分が出てくるので、少し中火にして水分を飛ばしながら焼き色を付けていきます。焼けたら完成です。
ジップロックに入れる
全て材料を入れ冷蔵庫でねかせる
トースターとフライパンで試してみました
フライパンで焼いた方がしっとり仕上がりました
焼き目しっかり目がおすすめ
焼き目をつければフイパンでも香ばしい

<作り方のポイント>

まのる

焼き目が濃いめに付く位が香ばしく仕上がります。

フライパンとグリルで試しましたが、フライパンの方がパサつかずいい感じに焼けました。

※カレーの壺をそのまま味見してみた感じでは、塩気が足りない気がしましたが、調理後は塩を入れていなくてもしっかり塩気を感じられました

調理途中で心配になり塩を入れるとしょっぱくなります

まのる

実際に入れて失敗しました。。

まーる

※出来上がって、味を見てからの調整がいいにゃ♪

※カレーの壺のカレーの色は、自然なままの色なので”キレイな黄色”という感じではありません。

見た目にも食欲をそそる色にしたい場合は、ターメリックやパプリカを加えてあげると鮮やかな色味がでます♪

まのる

あっさりしていて子供たちでも食べやすいと思いました♪

今回、あくまでもカレーの壺を活かす作り方にこだわったので、個人的にはもう少しスパイスを入れて濃厚で食べたいと思いました。

次は、カレーの壺で簡単に作れる

簡単カレー料理7品②バターチキンカレー

カレーと黄色いご飯

まずは子供も食べられる甘くてコクがあるバターチキンを作って試してみました!

まのる

生クリームはなくても完成しますが断然あった方がコクがupします♪

<材料A>4人前

  • 鶏肉(もも肉) 2枚(450g位)
  • ヨーグルト(プレーン) 200g(大体市販のパックの半分位)
  • カレーの壺 マイルド ティースプーン大盛4
  • しょうがとにんにくチューブ1cm位ずつ
  • ★ひよこ豆 適量(入れても入れなくても)
  • ★パプリカorターメリック(パウダー) 4振り位(これはお好みで)使用しなくてもいいものです。色が良くなります

<材料B>

  • 牛乳 1カップ(300ml)位
  • 生クリーム 1カップ(150ml)位
  • トマト缶 1缶の半分(200mg)
  • バター 14g(切れてるバター7g×2個)
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 玉ねぎ 半分 細かいみじん切り
  • しょうが・にんにくチューブ2cm位
  • 砂糖 大さじ2(お好みで甘めがよければ足す)
  •  お好みで

<材料C>

  • パセリ
  • 付け合わせにブロッコリーやアスパラなど緑黄色野菜をゆでたもの

作り方は簡単7つの手順

  1. ジップロックに、材料Aを入れて冷蔵庫で30分~1時間置いておきます。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎをくたくたになるまで炒めます
  3. 鍋にしょうがとにんにく、トマト缶を入れ、Aのジップロックのお肉をタレごと全て入れ混ぜ合わせます
  4. フタをして中弱火で10分~15分程煮込みます。
  5. 牛乳と生クリーム、砂糖を入れ、塩で味を調えて仕上げにバター7gを混ぜ合わせます。
漬け込んだお肉と材料を煮込みます
お肉を漬け込むことでとってもしっとりします
まのる

本当に簡単に出来ちゃいます♪

ほんのり甘くてクセがなく、子供でも食べやすい味に仕上がりました!

<作り方のポイント>

ある程度煮込むことでトマトの酸味がしっかりとれ子供でも食べやすいマイルドなバターチキンが出来上がります。

まーる

器に盛りつけた後、仕上げに生クリームをかけると見た目も味もgoodだにゃ♪

スパイスカレーが好きな場合は、下記の材料を足しても美味しいです。

<本格的に作る場合>

カシューナッツを水と一緒にミキサーにかけペーストにしたものを入れるととっても深い味になりコクもでて美味しく仕上がります

カルダモン 2~3粒(大人向けには入れて煮込むと本格的なスパイスカレーを楽しめます)

まのる

※ただし、食べる時にカルダモンを噛んでしまうと口の中がクセの強い味でいっぱいになってしまうので食べる時に取り出すのがおすすめ。

クミンパウダー 仕上げに2振り

まーる

バターチキンはナンと合わせても美味しいにゃ~

無印良品のナンは本当に簡単に作れてびっくり!

簡単カレー料理7品③れんこんキーマカレー

キーマカレー

次に紹介するのは、ひき肉を使った『れんこんキーマカレー』。

ひき肉はお好みでチキンでも豚でも牛でも合いびきでもお好きなもので作れます。

ぽおる

ひき肉はそれぞれ食感や味の感じが違うにゃ~♪

  • ひき肉→食べ応えがあり、たんぱくなさっぱりした味
  • ひき肉→マイルドで甘味とコクを感じられる味
  • ひき肉→これぞ肉といったコクと肉のうまみが凝縮された味
  • 合いびき肉→牛が入っていることで肉のうまみと肉感が感じられバランスのとれた味。

今回のキーマカレーにはレンコンを入れています。

まのる

レンコンやにんじんのコロコロとした食感がたまらないキーマカレーです。

ココナッツミルクを使ったものと、使わずスープで作ったもの2通り試してみましたがスープで作った方がカレーの味をより味わえました!

<材料A>4人前

  • ひき肉 400g
  • 玉ねぎ 1個(みじん切り)
  • にんじん 1本(角切り)
  • れんこん 10cm位の1つ(角切り)
  • しょうが・にんにく チューブ2cm位ずつ(生のを刻む場合は、みじん切りかすりおろし)
  • カレーの壺 マイルド ティースプーン大盛4
  •  少々(味を見ながらお好みで)
  • スープ 大さじ4位(チキンでもコンソメでも)(★ココナッツミルクで代用しても)
  • 仕上げに醤油 一振り(ココナッツミルクで作る場合は不要)
  • 好みでトマト缶を半分入れても美味しいです♪夏はおすすめ^^

※ココナッツミルクは味の好みが分れます。

まのる

仕上げに醤油を一振りして少し煮たたせるとコクが出て美味しいです。

まーる

※ココナッツミルクで作ると、甘みと香りで一気にアジアン料理っぽくなるにゃ~

作り方は簡単4つの手順

  1. 鍋にひき肉を入れ炒めます。この時しっかり炒めることでうまみが違ってきます。出た脂は取り除きます。
  2. 1の鍋にしょうがとニンニク、玉ねぎを入れ弱火で炒めます。ある程度玉ねぎがしなってきたらトマト缶と他の野菜と『カレーの壺、スープかココナッツミルクを入れよく混ぜ合わせます。
  3. フタをして中火で10分程(ニンジンがお好みの堅さになるまで)
  4. 味を見て塩気が足りないようだったら塩で調整して完成です。
まのる

大人の方には、仕上げに生パプリカのみじん切りを散らすとよりアジアンな風味を味わえます♪

<作り方のポイント>

キーマカレーでの最大のポイントは、ひき肉をしっかり炒めることです。

お肉から出た脂は除きます

まのる

そうすることで仕上がりが大きく変わってくるのでぜひこの工程はおすすめします。

簡単カレー料理7品④野菜たっぷりスープカレー

スープカレー

暑い夏でも寒い冬でも1年中美味しいスープカレーを作って試してみました!

まのる

大人の方で辛さが平気な場合はカレーの壺スパイシーペーストをティースプーン3分の1足して調節しても美味しいです。

ただしスパイシーは、かなりの辛さです!

スパイスたっぷりで健康的なスパイスカレーは、素揚げした野菜と一緒に合わせるととても相性良いのでおすすめです♪

<材料>4人前

  • 合いびき肉 200g位
  • 玉ねぎ 1個 みじん切り
  • 卵(ゆで卵)
  • トマト缶 1缶
  • オリーブオイル 大さじ3(煮込み用と始めの炒め用)
  • しょうが・にんにくチューブ2cm位
  • カレーの壺 マイルド ティースプーン大盛4位
  • コンソメ 1個
  • 鶏ガラスープ 小さじ3杯
  •  1L位
  • 乾燥バジル(なくても。入れる方がgood)

★下記はスープカレーのトッピング具材 お好みで何でも

  • お好みの野菜(素揚げがオリーブオイルで焼く)
  • 豚肉か鶏肉(焼いて具材として食べる時に添えても)

作り方は簡単7つの手順

  1. 合いびき肉はよく炒め、余計な脂は取り除きます。
  2. 鍋に適量のオリーブオイルと玉ねぎを入れて、玉ねぎが柔らかくなるまで炒めます。
  3. 玉ねぎが柔らかくなったら、しょうがとニンニクと合いびき肉入れ混ぜ合わせます。
  4. そこにカレーの壺を入れ更に炒めて香りを引き立たせます。
  5. 次に水とトマト缶、バジル、オリーブオイルをいれて中弱火で煮込みます。
  6. ゆで卵もスープの中に入れ、アクをとりながらフタをして10分程煮込みます。
  7. その間にお好みの野菜を揚げるか焼いて準備しておきます。
ゆで卵を早い段階で入れると味がしみこみます
スープカレーとの相性抜群です

スープカレーはシンプルなので”味”を感じやすいですが、特にカレーの壺のクセも感じず親子共に食べやすかったです♪

揚げても・焼いてもいい野菜
油を使った野菜はスープカレーと相性抜群

<作り方のポイント>

スープカレーは、スープが決め手

まのる

ひき肉を入れることでうまみがアップします。

他にも味の決め手はオリーブオイルとバジル

まーる

スープがさらっとしている分、付け合わせの野菜やお肉は油を使って調理することでバランスが良い味になるにゃ♪

簡単カレー料理7品⑤海老ココナッツカレー

海老ココナッツカレー

次は、ぷりっとした食感のクリーミーな海老ココナッツカレーで試してみました!

このカレーは、本当にあっという間に作れるので忙しい日にぴったりの一品です!

暑い時期や、辛さが平気なお子さんは辛めにして食べると最高です!

<材料>4人前

  • にんにく 1かけ 薄くスライス
  • 玉ねぎ 半分 みじん切り
  • 海老 260g位 (海老一人4つ位を目安に適当)
  • オリーブオイル 適量
  • カレーの壺 マイルド ティースプーン大盛3位(カレー味を強くしたければ4位)
  • ココナッツミルク400ml(ココナッツが苦手な人は牛乳や豆乳やスープで代用しても)
  • 砂糖 ほんのひとつまみ(入れても入れなくてもお好みで)
  • パセリ(仕上げに散らす。なくても大丈夫なもの)

作り方は簡単4つの手順

  1. ニンニクをみじん切りにしオリーブオイルで香りが出るまで炒めます。
  2. そこに背ワタと殻を取り除いた海老を入れ火を通します。
  3. 塩、コショウ、酒か白ワインをひと振りしアルコールを飛ばします。
  4. ココナッツミルクとカレーの壺を入れて中弱火でさっと煮立たせれば完成です。(お好みで砂糖)
海老は尻尾を取った方が食べやすくておすすめ
とっても簡単時短カレー
まーる

ココナッツは濃厚なのでサラダと一緒に食べたいにゃ~

<作り方のポイント>

海老を炒める段階で塩コショウをしておくと食べた時に旨味をしっかり感じられます。

仕上げに海老の尻尾を付けたものを添えましたが、尻尾は取った方が食べやすいのでおすすめ。

砂糖をほんのひとつまみ仕上げに入れると甘辛くて、より旨味を感じます。(お好みで)

材料は海老ココナッツカレーとほぼ同じで簡単!

簡単カレー料理7品⑥海老ミルクカレースープ

海老ブロッコリースープ

次は、優しくほんのりスパイシーな海老ミルクカレースープで試してみました!

エビが苦手な場合は他の魚介類を使用しても美味しく作れます♪

まのる

優しい味でパンと一緒に食べても美味しいですよ♪

ぽおる

朝ごはんにミルクスープのコクで体を温めれば元気が出るにゃ~

まーる

旨味がギュッとつまったスープはおすすめにゃ♪

<材料>4人前

  • 海老 260g(一人海老4つ位の感じで適量で調整)(他の魚介でも美味しいです)
  • 玉ねぎ 半分位 みじん切り
  • にんにく 1かけ 細かいみじん切り
  • オリーブオイル 適量(炒め用)
  • カレーの壺 マイルド ティースプーン大盛3位
  • 牛乳 1L位
  • ブロッコリー 適量
  • 塩・こしょう(海老炒め用)
  • 酒か白ワイン
  • ★とろけるチーズ(仕上げにあってもなくても)
  • ★塩・こしょう・砂糖(この3つは入れなくてもいいもので、好みで調整)

作り方は簡単4つの手順

  1. ニンニクをみじん切りにしオリーブオイルで香りが出るまで炒めます。
  2. そこに背ワタと殻を取り除いた海老を入れます。
  3. 塩、コショウ少々、酒か白ワインを一振り、カレーの壺を入れ炒めます。
  4. 牛乳とコンソメを入れて中弱火で煮立たたせて完成です。
  5. 甘めが好みであれば砂糖を少々いれても♪仕上げに粉チーズやとろけるチーズをのせてもgood。
まーる

さらっとしていて飲みやすいスープだったにゃ♪

<作り方のポイント>

カレーの壺を入れるタイミングは、カレーのスパイスを際立たせたい時は、炒める段階でペーストを入れ炒めて香りを出します。

子供向けなら、煮込む段階で入れるとほんのり優しいカレー味になります。

まーる

市販のフランスパンを合わせても美味しいにゃ~♪

材料を入れてコトコトするだけ♪

簡単カレー料理7品⑦とろ~りチーズカレー鍋

野菜とチーズ鍋

最後は子供達も大好きなチーズたっぷりのとろ~りチーズカレー鍋で試してみました!

まのる

このお鍋は、紹介した中で一番簡単でサッと作れる時短料理です。

まーる

野菜のくさみも消えて野菜きらいの子供でもチーズのおかげで食べやすいにゃ~♪

※チーズをつけながら食べると美味しいので一人分ずつの分量で紹介します。

まとめて作る場合は、材料×人数分で作ってみてください。

<材料>1人~2人前(6号鍋)

  • ひき肉 50g位(大さじ大盛1位の量)(味に深みを出すため)
  • 豚肉 お好きな量
  • 鶏肉(もも) お好きな量(どちらでも。入れない場合は豚肉を増やす)
  • にんにくチューブ1cm
  • カレーの壺 マイルド ティースプーン大盛1位
  • うずらの卵 2個
  •  500ml位
  • とろけるチーズ お好きな量(多めが美味しいです)
  • オリーブオイル (ひき肉を炒める時に少量)(油でも代用可)
  • スライス餅 (お好みで。子供が喜びます。しかしいれすぎるとどろっとするため巾着にするのがおすすめ)
  • 野菜類はお好きなもので下記は今回入れた一例です。6号鍋に必要な量をご自由に。
  • じゃがいも(メークイン)(入れることをおすすめします。とっても美味しいです)
  • 白菜
  • にんじん
  • ブロッコリー
  • 油揚げ(餅を入れて餅巾着にして入れると美味しいです)
まーる

チーズがいい仕事してるにゃ~♪

作り方は簡単6つの手順

  1. 鍋にオリーブオイルを少々入れてひき肉を炒め、余計な脂を取り除き水を入れます。
  2. カレーの壺とにんにくを入れ混ぜ合わせます。※1
  3. にんじんとじゃがいもやブロッコリーはあらかじめレンジで柔らかくしておきます。
  4. 鍋に野菜や油揚げなどを敷き詰め中弱火で10分程度煮て、出来たらとろけるチーズを入れフタをして溶かします。
  5. チーズからの塩味も出るので十分だと思いますが、お好みで味を調えて完成です。

※1 (子供用の場合はカレーの壺を煮込む段階で入れますが、大人の方でスパイスを楽しみたい方は水を入れる前に少し鍋でペーストを炒って香りを出してから水を入れるといいです。)

<作り方のポイント>

じゃがいもは煮崩れるとどろどろになるので、メークインを使いあらかじめレンジで柔らかくしてからお鍋に加えると良いです。

人参とブロッコリーも色みが食欲を増すので、色が残るようにレンジで柔らかくした後すぐに水で冷やしてお鍋へ♪

餅巾着を油揚げで作る際には、お餅を小さめにカットして巾着に入れるとどろっとせずおすすめです。

お鍋に入れて煮込んでチーズをのせるだけ

まーる

チーズはたっぷり入れた方がクリーミーで美味しいにゃ~♪

まのる

チーズフォンデュみたいに野菜にチーズをからめて食べると野菜苦手な子供でもペロッと食べられちゃいます♪

親子の実食口コミ

はてなちゃん

色々な料理で実食してみてどれが美味しく食べれたかな?

コツコツ 長女 ココ

私は、バターチキン・海老クリームスープが美味しかったな♪

お鍋もチーズをつけて食べるのがカレーと合ってて良かった~

気まぐれ 次女 ニコ

私はバターチキンカレーとスープカレーが良かった♪

はてなちゃん

逆に気になったことはあったかな?

コツコツ 長女 ココ

キーマカレーはココナッツミルクが入っていない方が食べやすかったな。。

気まぐれ 次女 ニコ

私もチキンスープで作った方が美味しく感じたよ♪

ココナッツミルクは少しクセがあるので、普段あまり料理に使用していないと、子供には馴染みない味で抵抗があるようでした。

気まぐれ 次女 ニコ

瓶のフタを開けてそのままペロッとなめてみたらみかんみたいな酸っぱい匂いがした。。。

でも調理すると美味しくなるから不思議~

はてなちゃん

カレーの壺で作ったカレーの辛さや、クセはどう感じたかな?

コツコツ 長女 ココ

どれも辛くもなかったし、クセも感じなかったよ♪

気まぐれ 次女 ニコ

クセも感じないし、いつも食べているカレーとあまり変わらなかったよ

まのる

カレーの壺“マイルド”は調理すればクセなど感じず使い勝手が良いと思いました!

しかし大人用に、“ミディアム”“スパイシー”を使ってスープカレーを試してみましたが、その場合結構クセを感じました。

好みで使い分けるといいですね♪

あとがき

まのる

カレーの壺は使い方次第で本当に簡単にスパイスカレーが作れることが分かりました♪

スパイシーも揃えて大人の本格カレーを楽しんだり、辛さをちょい足しして楽しむのも良いと思います。

ただし。。。。

まーる

スパイシーは、ティースプーン半分でもかなり辛かったので注意が必要にゃ!!

紹介したカレーにはナンや、少し硬めのフランスパンを合わせても美味しかったです。

下記の記事では、スーパーマーケットで買えるフランスパンの食べ比べを紹介しています。

まのる

用途別に使いたい時に役立ちます♪

本当に簡単♪

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次